【絶景/爽快】山梨ツーリングスポットを紹介中!!

本ページはプロモーションが含まれています。

足が短い人がバイクに乗るとダサい?本当にダサいのか、ダサいを解消する対策を解説

おすすめバイク用品
スポンサーリンク

自分の足が短くてバイクに乗るとダサいのではないかと心配の方へ、

短足がバイクに乗るとダサいのか徹底解説します。

短足が気になる方へどんなバイクが合うのか、ダサいを解消する対策商品も解説します。

✅この記事の内容
・足が短いとバイクはダサく見えるのか?
・足が短いと起きるダサく見える行為
・ダサいを解消するバイクを解説
・ダサいを解消する対策商品紹介
ビック大木
ビック大木

私も足が短い人です。「ダサいと思われないか」心配になりました。ダサいと思われるのか徹底解説します。


スポンサーリンク

足が短いとバイクはダサく見えてしまうか?

足が短いとバイクに乗った時にかっこ悪く見えてしまうのではないか。

ダサいと思われるのではないか。と心配になります。

✅ダサく見えてしまうか?
・結論:ダサく見えない
・理由1:足が短い人でも似合うバイクがあるから
・理由2:足の短さをカバーできる対策ができるから

以上の2点の理由から、足が短くてもダサく思われません。

それぞれ解説します。


理由1:足が短い人でも似合うバイクがあるから

足が短い人(私も)でダサいか気になる方は、足の長さが強調されないバイクを選ぶことで、対応ができます。

例えば、アメリカタイプのバイクでは足の短さがハッキリとわかり、ダサいと思われる可能性が高いです。

一方スポーツタイプのバイクでは、バイクと足が一体となって見えるため、ダサいと思われません。

足の短さが強調されないバイクについてはこのページ下の方で詳しく解説します。


理由2:足の短さをカバーできる対策ができるから

足の短さは、厚底の靴をはくことで対策できます。

バイクの操作性は劣ってしまいますが、ブーツをはくことです。

一般の靴より厚底であるため、足を長く見せることができます。

また、細身のパンツをはくことで足をスラット見せることができるので、

スキニータイプのパンツをはくと足の短さを感じさせません。


足が短いと起きるダサく見える行為

足が短いと起きるダサく見える行為があります。それは、バイクが停止している際の足つきの悪さです。

つま先が地面についてなんとかバランスを取っている姿がダサく見えてしまいます。

ですが、シート位置の低いバイクを選ぶことで対策できます。

近年は女性もバイクに乗る方が増えており、シート位置も女性も考慮させた設計となっています。

シート位置が低いバイクの種類はこのページ下の方で詳しく解説します。


足が短いダサいを解消するバイクの種類を解説

ダサいと見られてしまうことは上記で解説した通り2つです。

①足の短さがはっきりとわかってしまうこと。
②足つきの際につま先立ちしていること。

上記2つに対して対策できるバイクを紹介します。

①足の短さがはっきりとわかってしまうこと

足の短さがはっきりとわかるバイクとは「アメリカンバイク」です。

代表バイクですと「ドラックスター」「ハーレーダビッドソン」などがあげられます。

足の短さがはっきりとわかってしまう理由は、足を乗せるステップが、座る位置より前にあり、

足を伸ばす形で足がステップに乗りますので、足の短さが強調されてしまいます。

ダサいを感じさせないバイクは、足を乗せるステップが座る位置の下にあるバイクです。

人気車種は「Ninja」「レブル」「CB400」「GB350」「エルミネータ」などです。


②足つきの際につま先立ちしていること

足が短いとバイクの停止時につま先立ちをしてしまいます。その姿がダサいと見られる可能性があります。

その対策としてシート高さが低いバイクを選択することで対策をすることができます。

目安として「身長160cmでシート高800㎜~700㎜程度」がしっくりくるかと思います。

上記で解説しました「ステップがシートの下にあるバイク」かつ「シート高さが800㎜以下のバイク」を検討すると良いです。

「ステップがシートの下にあるバイク」かつ「シート高さが800㎜以下のバイク」は下記です。代表のバイクを記載します。


足が短いダサいを解消するバイク一覧

上記の解説から足が短い方は下記のポイントを押さえたバイクを選ぶとダサく思われにくいです。

✅足を乗せるステップが座る位置の下にあるバイク
✅「シート高さが800㎜以下のバイク

2つのポイントを考慮してバイクを選ぶと良いです。

2つのポイントを押さえたバイクを下記に示します。

一部のみの記載になりますが参考に見て頂ければと思います。

バイク名シート高ステップ
・ホンダ REBEL300690mmシート下
・ホンダGB350800mmシート下
・ホンダCB400775mmシート下
・川崎ELIMINATOR735mmシート下
・川崎Ninja250/400785mmシート下
・川崎W400/W800765mmシート下
・ヤマハSR400790mmシート下

バイクを探すには

中古などのバイクが探せるサイトも使用すると幅広くバイクを探すことができます。

サイト名「Zutto Ride Market」

登録無料なので登録して、欲しいバイクがあるかチェックだけでもいいと思います。


ダサいを解消する対策商品紹介

ダサいを解消する対策商品を紹介します。紹介する商品は下記です。

✅ダサいを解消する商品
・バイク用ブーツ
・バイク用パンツ

上記2つを紹介します。


足が短い対策品:バイク用ブーツ

バイク用ブーツをはくことで足が短いくダサいと思われないよう対策ができます。

バイク用ブーツのおすすめ商品を紹介します。

●[RSタイチ] バイク ライディングシューズ

✅おすすめポイント
・厚底タイプ
・プロテクタ内蔵のバイク用シューズ
・防水仕様
・ダイヤルフィットシステム

バイク用品を多く手掛ける「RSタイチ」からの商品です。

厚底タイプで足が短い対策となるシューズです。バイク用シューズなのでプロテクタが内蔵され安全面でもおすすめな商品です。

デザインがカッコよく人気の商品となります。さらに防水仕様となっていますので、天気をあまり気にせず履けることも良いポイントです。


●評価

項目
●総合評価★4.4
●評価件数145件
・★5~3を付けた人の割合94%
・★2~1を付けた人の割合6%
●参考価格23,980円

●口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・デザインが新しくなってかっこいいと思います。BOAシステムで脱ぎ履きも楽ちんです。
・低身長の女性いわく、これならバイクを降りても恥ずかしくないとのこと。機能性、デザイン性共に素晴らしいと思う。
★2~1を付けた人の口コミ・全体的に固くて、なかなか足に馴染まない。操作感も感じづらい。

●[デイトナ] ライディング シューズ DS-501

✅おすすめポイント
・厚底タイプ
・プロテクタ内蔵のバイク用シューズ
・防水仕様
・ダイヤルフィットシステム

バイク用品を多く手掛ける日本企業の「デイトナ」からの商品です。

厚底タイプで足が短い対策となるシューズです。バイク用シューズなのでプロテクタが内蔵され安全面でもおすすめな商品です。

AMAZONベストセラー商品となり、人気の商品です。

●評価

項目
●総合評価★3.8
●評価件数29件
・★5~3を付けた人の割合85%
・★2~1を付けた人の割合15%
●参考価格12,100円

●口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・製品は良く出来ていると思います。履き心地も良いし、踝あたりのプロテクトもしっかりしています。ダイヤル式の調整も使いやすいです。
・昨年からブーツを探してたのですが、なかなか気にいるものがありませんでした。このブーツを見つけて『これだ』と思い購入しました。サイズもピッタリ履き心地も良く、色見もとても気に入りました。
★2~1を付けた人の口コミ・小指が痛い。少し小さめでワンサイズ大きくすれば良かったです。スタイル、機能は良いです

●[コミネ] FTCライディングシューズ BK-061

✅おすすめポイント
・厚底タイプ
・軽量タイプ
・防水仕様

バイク用品で有名な日本企業の「コミネ」からの商品です。

厚底タイプで足が短い対策となるシューズです。ロングセラーの後継品で人気のある商品です。

口コミでは履きやすい、バイク操作がしやすいと好評の商品です。

●評価

項目
●総合評価★3.9
●評価件数772件
・★5~3を付けた人の割合88%
・★2~1を付けた人の割合12%
●参考価格8,956-11,529円

●口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・今までの皮のライシューより暖かい、足首の柔軟性は無いですが、チェンジやブレーキ操作は大丈夫。
・購入してすぐにツーリングに行きました。初めて履いたのに、とても良い感じでした。途中で雨に降られましたが、水濡れもなかったです。
★2~1を付けた人の口コミ・ソールの厚さ、靴全体の強度には問題ないです。ステップが細身でも足にくい込んで痛くなるようなこともないかと。しかし靴全体が硬すぎる!

●[コミネ] バイク ライディングスニーカー 05-091 BK-091

✅おすすめポイント
・厚底タイプ
・スニーカーデザインで使い勝手よし
・防水仕様

こちらもバイク用品で有名な日本企業の「コミネ」からの商品です。

通常の靴に比べると厚底タイプになります。スニーカーデザインとなっておりバイクを降りた際にも使え、使い勝手よいと好評の商品です。

●評価

項目
●総合評価★3.8
●評価件数245件
・★5~3を付けた人の割合83%
・★2~1を付けた人の割合17%
●参考価格16,390円

●口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・メーカーのHPで見ても色味が分かりづらく期待してなかったけど実際届いてみたら気に入りました!圧倒的にグレーの方が人気みたいですけどブラウンも良い感じです。
・バイクシューズなので歩くのはしんどいかなと思いましたが、街歩きにもそこそこ使えます。ツーリング行った先で歩き回るなら結構おすすめです。
★2~1を付けた人の口コミ・横幅サイズが少し小さいので、1時間も履いていると小指が痛くなる。

●デイトナ(Daytona) ミドルブーツHBS-007

✅おすすめポイント
・厚底タイプのブーツ
・牛革使用の本格ブーツ
・シフトパッドやくるぶしパッド内蔵

こちらも日本企業の「デイトナ」からの商品です。

違和感のない厚底で足つき性がよく、また安定したライディングが楽しめる商品です。

着用感や見た目にこだわった商品です。

・評価

項目
●総合評価★3.8
●評価件数81件
・★5~3を付けた人の割合88%
・★2~1を付けた人の割合12%
●参考価格18,480円

・口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・しっかりした革ですが柔軟性があり、歩きやすいです。
・デザインが好きです。履き出しは硬いですが、ミンクオイルをたっぷり塗り込むといい感じです。
★2~1を付けた人の口コミ・商品としては良いと思いますがワンサイズアップでの購入が良いと思います。
・購入してから3ヶ月ほどでジッパーを覆う部分のマジックテープが剥がれました。

足が短い対策品:バイク用スリムパンツ

スリムパンツをはくことで足が短いくダサいと思われないよう対策ができます。

スリムパンツのおすすめ商品を紹介します。

●デイトナ(Daytona) バイク用 ライディングパンツDB-002

✅おすすめポイント
・スリムタイプパンツ
・摩耗性、伸縮性に優れた生地を使用
・ヒザに薄型プロテクタ内蔵

こちらも日本企業の「デイトナ」からの商品です。

特徴は摩耗性、伸縮性に優れた生地を使用して履きやすいところです。またヒザにプロテクターが内蔵されているため安全面でも良い商品です。

スリムタイプで足が短いと気になる方におすすめです。

・評価

項目
●総合評価★3.9
●評価件数21件
・★5~3を付けた人の割合87%
・★2~1を付けた人の割合13%
●参考価格15,400円

・口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・最初に履いた感じは、ふくらはぎの辺りがキツキツでしたが何度か使用してたら脱ぎ履きが簡単になりました。スタイル、色、デザイン、かっこいいです。ポケットが深いのも良いです。
・バイク用で使用していますが、生地がしっかりしていて、履きやすいです。色も気に入っています。
★2~1を付けた人の口コミ・口コミはありませんでした。

●コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクトジーンズ WJ-749R

✅おすすめポイント
・スリムタイプパンツ
・伸縮性に優れた生地を使用
・ヒザにプロテクタ内蔵

バイク用品を手掛ける日本企業の「コミネ」からの商品です。

特徴は伸縮性に優れた生地を使用して履きやすいところです。またヒザにプロテクターが内蔵されているため安全面でも良い商品です。

こちらもスリムタイプで足が短いと気になる方におすすめです。

・評価

項目
●総合評価★4.0
●評価件数499件
・★5~3を付けた人の割合92%
・★2~1を付けた人の割合8%
●参考価格7,837円

・口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・ツーリングにはこれを毎回使用。伸びのある素材、かつ丈夫。履きやすく、オールシーズンこれでOK。色落ちが少し早い。
・柔らかく、肌触りも良く、ウエスト107cmでもぴったりOK。短足なので、3cmほど裾を調整する予定です。
★2~1を付けた人の口コミ・ふくらはぎ辺りが窮屈で辛い。バイクに長時間乗っていると生地が膝上の方にずり上がり膝上が締付がきつくなり手で下ろさなければならい。

●コミネ(KOMINE) バイク用ウォームジーンズWJ-925R

✅おすすめポイント
・秋冬用あったかスリムタイプパンツ
・伸縮性に優れた生地を使用
・ヒザにプロテクタ内蔵

こちらもバイク用品を手掛ける日本企業の「コミネ」からの商品です。

この商品は秋、冬用のあったかパンツになります。こちらもスリムタイプで足が短いと気になる方におすすめです。

・評価

項目
●総合評価★3.7
●評価件数93件
・★5~3を付けた人の割合88%
・★2~1を付けた人の割合12%
●参考価格10,249円

・口コミ

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・ツーリングにはこれを毎回使用。伸びのある素材、かつ丈夫。履きやすく、オールシーズンこれでOK。色落ちが少し早い。
・柔らかく、肌触りも良く、ウエスト107cmでもぴったりOK。短足なので、3cmほど裾を調整する予定です。
★2~1を付けた人の口コミ・ふくらはぎ辺りが窮屈で辛い。バイクに長時間乗っていると生地が膝上の方にずり上がり膝上が締付がきつくなり手で下ろさなければならい。

●[RENHE] メンズバイク用パンツ

✅おすすめポイント
・夏用スリムタイプパンツ
・伸縮性に優れた生地を使用
・海外メーカ製品

バイク用品を手掛ける海外企業の「RENHE」からの商品です。

この商品は表地にストレッチデニムを使用し、高い快適性と保護性能を備えています。

コートやデニムジャケットとも着こなすとストリート感のあるカジュアルに見せることができます。

・評価

項目
●総合評価★3.6
●評価件数439件
・★5~3を付けた人の割合85%
・★2~1を付けた人の割合15%
●参考価格5,380円

・評価

項目口コミ
★5~3を付けた人の口コミ・気温37℃程のなか、500キロ位のツーリングに使用したが、期待以上でした!履き心地は軽くてストレッチが効いていて突っ張りなどによる脚の疲労は無い。内股などがメッシュで蒸れも無い!
・ストレッチが効いて凄く良い商品だと思います。サイズは説明通りで丁度でした。夏の暑い日に試すのが楽しみです。
★2~1を付けた人の口コミ・ウエストと足のサイズが違いすぎかな。ウエストはダボダボだけど足はピッタリ。作りもちょっと雑。まぁ通販で買ったら仕方なし。
・見た目はちょっとカッコ悪いけどメッシュで涼しいと思い購入しましたが直射日光が当たるとメッシュが黒なのでめちゃめちゃ熱吸収が良くて返って暑かった!

足が短い人がバイクに乗るとダサい?本当にダサいのか。 まとめ

バイクで足が短いとダサいと思われるのかを解説しました。

✅ダサく見えてしまうか?
・結論:ダサく見えない
・理由1:足が短い人でも似合うバイクがあるから
・理由2:足の短さをカバーできる対策ができるから

足が短い人でも似合うバイクはありますし、足の短さをカバーできる対策商品もありますので、

ダサいと思われる心配は不要です。

前提にはバイクに乗ってみたい、乗りたい気持ちが大切ですし、素晴らしいと思っています。

是非バイクに乗車してバイクライフを楽しんで頂けると幸いです。

おわり


バイク用品人気記事

【関連記事】バイク用品の記事一覧はこちらです。バイクシート、チェーン記事など役立つ情報があります。


バイク保険に関する記事


山梨に関するツーリングスポットの記事一覧はこちらからご覧ください。


タイトルとURLをコピーしました